サカエリアル

長野だからできること、田舎だからできることを発信

ゼロからの挑戦!豪雪地で小麦を作りたい!Vol.1

f:id:sakaemurakyouryokutai:20191213171202j:plain





 

こんにちは!

長野県栄村移住8か月のしんぺー(@shinpei_sakae)です

 

自分はこの栄村に半農半X、

すなわち自給自足的生活をしたくて来ました

 

で、実際畑と田んぼを借りて

野菜と米を育ててみたんですが…

 

結構いけるわ

 

って感じです(笑)

 

「自給自足はそんなに良いもんじゃない

普通に買った方が安い」

 

「農業をなめるな」

 

なんて言われましたが、

自分で食べる分をつくるくらいならそんなに大変じゃないし、

生活費もかなり安くなりました

 

なにより生きることに欠かせない食を

自分で作れる安心感と充実感は自給自足ならでは

 

でももちろん満足したわけじゃない

俺の中での食料自給率はせいぜい60%くらい

まだまだ育てたいものはたくさんある

 

そしてその中で一番やりたいものが、そう

 

小麦なんです

 

僕はお米が大好きです

でも、それと同じくらいパン類と麺類が好き

 

僕の食生活に小麦は欠かせないのです

 

それすらも自給できるようになれば

かなり理想に近づく

 

もちろん無知ゆえの好奇心もある

 

栄村で小麦は難しいともいわれる

 

でも、今はとにかくやってみたい

 

ということでここでは、

全くのド素人が小麦を栽培するまでの軌跡を記していきます

 

よろしくお願いします

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

豪雪地は小麦の適地ではない?

 

まず第一に、

豪雪地ってのは小麦の適地ではないのらしいのです

 

当然原因は雪の多さ

 

小麦ってのは10月ころに種まきをし、

11月中旬に発芽、

そしてそのまま越冬するのが普通

 

雪が降る地域は発芽したもの

そのまま雪の下に埋まってしまう

 

雪に埋まると光合成ができないまま芽が弱まり、

そのまま衰弱して死んでしまったり

雪腐病というものにかかったりするのです

 

f:id:sakaemurakyouryokutai:20191213114958j:plain

4月中旬の栄村 雪がまだまだある

 

だから栄村をはじめとした豪雪地では

麦というものは栽培されてきませんでした

 

そう、いままでは…

 

 

豪雪地でもできる品種がある

 

前述したようなことを知って絶望しているときに、

こんな記事を発見しました

 

www.yanmar.com

 

北海道は国産小麦の一大産地

なるほど、品種や方法によってはいけるみたい

 

その他、こんな記事や

www.himawari-vita.com

 

こんな研究が見つかる

www2.pref.iwate.jp

 

ユキチカラナンブコムギなどなど

品種改良により耐雪・耐寒性のある小麦は出ているみたい

 

とりあえず栄村でも可能性があること、

そしてそのための品種があることを発見

 

 

少し変わった栽培の方法

 

また、この記事ではこんな栽培方法があることを知る

 

www.hro.or.jp

 

根雪(積雪が続く状態)直前に種をまき、

雪の下でゆっくり発芽させる方法

 

根雪が終わり、芽が太陽を浴びはじめると

一気に成長をしていくらしい

 

そう、いわば究極の春まき小麦…らしい

 

 

まとめ

 

ということで、

調べていくうちに色々な情報に出会う

 

得られたのは、

 

・小麦は豪雪地でも栽培可能なこと

・品種はユキチカラ、ナンブコムギなど

・根雪の直前に種を植える方法があること

 

とりあえずこれでやっていくことに決定

 

どうなるかはやってみないと分からない

 

次は実践編

 

ぜひ読んでください